ほんの少しの水でうがいをして頂くだけで終わる簡単な検査です。
虫歯菌の多少や歯肉の炎症の有無、口臭の目安などがわかり、予防対策を立てるのに役立ちます!
お気軽にお声がけください!ご案内します。
投稿者: matsumoto-sika
-
大人の健口講座 開催!
平成30年3月29日 大人の健口講座を企画・開催しました。
普段の診療ではゆっくり話せないお口の健康にまつわるあれこれを、膝を合わせる距離でお話ししましょう♪、、、、という企画です。
今回のテーマは「口腔乾燥症の原因と対策」です。
太子堂の小森歯科クリニックの小森先生に講演して頂いたあと質疑応答。その後皆さんに唾液腺マッサージと健口体操を体験学習して頂き、唾液湿潤度を確認する実験もしました。
朝起床した時の口腔乾燥については皆さんお悩みだったようで、沢山の質問や「私はこんな対策をしている」「ドラックストアのこんな商品はどうでしょう?」といった話が山盛りでてきて私まで刺激を受けるくらいでした。
唾液湿潤度のテストは簡便に扱えるようにと、スタッフが考えてくれたお習字に使う半紙を利用して行いました。皆さん顔を輝かせて実験し、お口を動かすと唾液がでることを実感して下さっているようでした。
帰りにはグラクソ・スミスクラインさんが提供してくださった保湿ジェルのサンプルをお土産にお渡しして終了しました。
参加者の方に「明日、町内会のバス旅行があるから唾液腺マッサージを皆に教えるよ!」「今晩からすぐやってみます」とおっしゃって頂き、スタッフともども企画してよかったな♬とホッとしました。
通常の診療も大事ですが、こんな場を設けるのも町医者の大事な使命の一つのような気がします。 -
新しいクリーニングのツールを導入しました
新しいクリーニングのツールを導入しました。
今までのもので除去しきれなかった汚れまでキレイにできます。
ご興味のある方はお声掛けください。 -
第2回歯みがき講習会を開催しました!!!
こんにちは。
12月に入り、冷たい風が吹く季節になりました。
しっかりと体調管理をしようと思う今日この頃です!(^∇^*)
さて、だいぶご報告が遅れましたが、
「第2回 親子歯みがき講習会」を前回に引き続き、好評のうちに終えることができました。
今回は未就学のお子様を対象にしました。
始めは泣いていたお子様も、お母様、お父様、そして私たちと、
パペット等で遊びながら講習をすることで
最後は笑ってくれていました!
少しは、歯みがきを好きになってくれたかな?!
と思います。
保護者の皆様と、色んなお話しを出来たことも
よかったです。
これからも共にお子様の口腔衛生を守って行きましょう!!
それでは、長くなりましたが、
次回もお楽しみに〜〜〜(^_^)/
受付 こもり
-
第2回親子歯みがき講習会に向けて
春に開催し大好評だった親子歯みがき講習会を11月12日(土)に開催します!
今度は少し趣向をかえて小学校入学前のちいさいキッズとママを対象に、おうちでしているように足を伸ばしてお膝の上で歯みがきの実習を行います。
ママたちの「ちゃんと磨けてる?」「どうやって磨くの?」など質問にも答えますよ♬
只今スタッフみんなで準備中です!!受付たなか